
ポルトガルは日本に比べて、非常に喫煙率が高い。
街を歩いていても、くわえタバコ、ポイ捨てといったことを普通に見かける。
日本にいれば、これはマナーが悪いということになるんだろうが、国が変わればマナーも変わるということであまり文句も言わずにきた。
やおら、ポケットからタバコを取り出し、トントンっと指でタバコをつまみ上げ、慣れた手つきで火をつける。ふぅーっと空気を描いた煙が、ゆるく宙をたむろする。
そんなタバコを吸う仕草は時に魅惑的でもある。
だけど、食事中の喫煙だけは頂けない。
食後の一服を語る喫煙者は多いだろうけれど。。。
4 件のコメント:
食事中!???????
それは、絶対に味覚がおかしいと思うな。
パスタ食べて、喫煙して、サラダ食べるみたいな??
信じられない.....ポルトガル人。
おっとっと。
ポルトガルに7カ月もいると日本語がおかしくなっちまったかな。
レストランで食後にタバコを吸っている連中の煙が、食事中の僕の所まで来るという、
禁煙席を設けないポルトガルを嘆いたものです。
ドイツも超喫煙率高いよ。
せっかく禁煙成功しかかってたのに、ダメになってしまいました。私はその連中の一味だな。。。
suni>
えっ!禁煙してたのっ!
ヨーロッパにゃ、タバコの誘惑だらけってことだね。
コメントを投稿