
ようやく、欧州旅行も終わって一息ついています。
この旅行はヨーロッパに留学に来ている友達を訪ねるもので、宿代のかからぬ安価な旅のはずが結構かかってしまった。やっぱり旅行はお金かかるものだなと改めて思った。
ドイツ-チェコ-オランダという順に回ってきた。
留学している友達たちは、今がちょうど夏休みの真最中で、ここぞとばかりにいろいろとヨーロッパを旅行して来ていた。そういう話を聞いてみて思うのは、ポルトガルはヨーロッパの中でもすごく田舎なんだな、ということ。実際、人から馬鹿にされるだけでなく自分でもそう思う。
まぁ、そういう良さってのがあるんだが。
3 件のコメント:
田舎はイイでしょう!!
何もないと人は言うけれど、住まなきゃそこにある「何か」に気がつかないもんだし。
都会は表面上は楽しいけれど、基本的には自己逃避かな。
「田舎だけど文化は都会」がベスト!だと思うな。
まあアムス??
↑一番ポルトガルをバカにしてたやつのような…?
結構長い旅で心配してたけど、楽しくやれてよかったわ!写真いいのあったらちょうだいね!
arcdaiki>
いやいや、アムスは大都会でしょう。
まぁ俺たちのおかげで、アムスの良さが少しはわかったみたいだけど。。。
「田舎だけど文化は都会」か、
「都会だけど文化は田舎」か。
その辺りの見極めが難しそうですな。
ぷじ>
なになに~??
そんな心配だったのか!お前は!
コメントを投稿